゜+。*:;;:*゜・。☆【A*:;;:*HAPPY*:;;:*NEW*:;;:*YEAR】☆。・゜*:;;:*。+゜
昨年中は皆さまに大変お世話になり本当にありがとうございました。
騒がしい3兄弟ですが2012年もどうぞ宜しくお願い致します(★´U`★)v
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†
さて我が家は昨年の12/30~1/1 デネブ家・ともみん家と茨城で年越しキャンプしてきましたぁヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
昨年年越しキャンプした埼玉県某所で年越し予定でしたが、ここはトイレが24h使えなかったり、年末年始は車の乗り入れができない・・・
しかも ともみん家が31日の1泊なので、あまり遠いとゆっくりできない…
そこでデネブママがともみん家の近くでいい場所を見つけてくれましたぁ♪
という事で30日の朝8時頃 茨城に向けて出発~



何とか通勤割引適用の9時前に三郷料金所を通過(´ー`A;) アセアセ
この後はのんびり守谷SAでスタバ休憩したり~


友部SAでトイレ休憩したり~

水戸北で高速をおり目的地に向かう途中のショッピングモールでちょっとお買い物して


先に到着していたデネブ家と合流

この場所は道の駅の裏側の那珂川の河原に面した広場

キャンプ場というわけではないので洗い場などはないけど、水道は2、3箇所あるし、目の前が道の駅なので・・・

( でもこの時期は凍結防止のため水道が使用できませんでした(;´@へ@`) )

新鮮な野菜なども現地調達できるし


トイレもそこそこきれいで24h使用できるぅ~(o-∀-o)ゥフフ


そして何といってもすぐ横に24h営業のセブンがあるのだぁ~( 笑 )

電源が無いだけである意味 高規格なキャンプが楽しめる場所なのであ~る( 笑 )
夏場は川遊びができたりとか、行楽シーズンにはBBQを楽しむ人たちで芋洗い状態になるそうだけど、やっぱりこんな時期に河原で遊ぶ人なんかいないからガラガラ~( 艸`*)ププッ

道の駅側から見た写真

風が強くて設営に時間がかかってしまったけど、2時間くらいで設営終了~



今回も長屋方式でデネブ家も我が家もタープINテント仕様

我が家のテント内はおりぱぱはコット、私はエアベッド仕様

寒さ対策で、アルミシートを下に敷いたりとりあえず持って行ったシュラフなど重ねまくり~

タープ内の暖房器具はデネブ家の石油ストーブと

我が家のちっちゃいストーブ2台のみ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


でもXmas西湖でキャンプしてから、冬のキャンプも何とかなるじゃん♪って楽しくなってきたので全然問題ないよ~(^^)
( と…この時点ではこんなふうに余裕でした… )
設営が全て終了し、わんずも落ち着いたところで


ようやく道の駅のお蕎麦屋さんで美味しいお蕎麦が食べられる♪と思い道の駅に行くと・・・
本日は終了しました。。。の悲しい文字が Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
仕方が無いので冷蔵庫 ( 隣にあるセブン ) で簡単な昼食を済ませ・・・


デザートに道の駅のふわふわ~なシフォンケーキを堪能しました(*´∀`)

1日目 後編に続く。。。
